ガーデンを見る  幻の庭の薔薇  Papalinのブログ  IL DIVO(音楽室)  StoYプロジェクト  メイル
掲示板T  掲示板U  リンク  相互リンク  アーカイブ:2006Aug  アーカイブ:2005Jul   更新履歴



  U. オーナメント   
 2006年版で初登場! 
ガーデンにも、家にも、欠かすことの出来ないのがオーナメントですね。
一つ前の”ライフスタイル”との境界が微妙ではありますが、
ここでは、主としてガーデンに点在する、目立ちたがりのオーナメント、
実はこんなところに居たんだという、控えめなオーナメント、そんな
ものを紹介しましょう。皆さんの何かの参考になれば嬉しいです。

それから、これらの製作物では、てるちゃん()の力なしには
一つとしてできなかったと思います。改めて御礼を申し上げます。

え〜と、写真は他のガーデンで使ったものと被ってもいいですよね?

では、ごゆっくりご覧下さいませ。
(写真をクリックすると、大きく表示されます。)



【2006年 コンテナ系 この一枚】
Mamalinが、多肉植物にちょっと凝りだしました。悪くないと思います。
2006年のガーデンで、一際目をひいたのが芝の中央のアイランド。
そこにどっかりと陣取っていたのが、この多肉ちゃんです。NZへの旅行で
アイディアを膨らめていたようです。 【7月23日】      


【2006年 コンテナ系の写真】 ・・・ 写真はクリックすると大きく表示されます。
いきなりコンテナ系じゃないじゃん! そう怒らないでね。
我が家らしいものを紹介したいのです。1番:電球 【1月28日】

こういうのは、Papalinが弱いんですよね〜。
こそっと買ってきて置いておくんだけど、すぐ見つかります。
さて、我が家のガーデンには何匹の静物の動物が
いるでしょうか? 一桁かなぁ? 【3月11日】

買ってきたときには、上の部分は普通のプレートが
入っていたのですが、Mamalinが自作の黒板に替えました。
無断侵入、寄せ植えの鉢の盗難、後を絶ちません。 【5月27日】

面白い形だねぇ。ストロベリー・ポットっていうのかなぁ?
一時期はやりましたよね。そのバリエーションみたい。
水が涸れやすいので、注意しないといけません。 【5月28日】

こういうお洒落なオーナメントを使うだけで、
コンテナ植えの薔薇に表情が出ます。ちなみに
薔薇は、マダム・アイザック・ペレールです。 【6月3日】

大きなテラコッタのポット。この辺りでは、水が大敵。
そう、凍らせたらいっぺんで終わりなのです。お安い
ものではないので、きを使います。 【6月10日】

今年お目見えした、可愛らしいというか、格好いい
コンテナです。下は椰子でできています。Papalinの
大好きなロベリアも植えてくれました。 【6月14日】

樽を輪切りにしたようなポットに、2006年は何やら添木が
ささりましたよ。その理由は...。ハンギング・バスケット
のコーナーにヒントがあります。 【6月18日】

ロマンティック・ガーデンのパーゴラ。出来合いの
ものをあつらえたのですが、ホームセンターでアーチを
買ってきて、足を3⇒6本にしました。 【6月21日】

Mamalinの手にかかると、1986年の結婚祝に頂いた
自転車も、こんなガーデン・サイクルに変身してしまい
ます。きっとあの映画がヒントだろうな。 【6月30日】

ロマンティック・ガーデンを、ハーベイシャス・ボーダー
の方から撮り下ろしてみました。クライミングの
サマー・スノーが綺麗です。 【7月1日】

ハーベイシャス・ボーダーと、ホワイト・ガーデンとの
まさしくボーダーにあるトレリスから、薔薇が顔を
覗かせました。可愛いですね。 【7月7日】

この瓶のようなオーナメント。一体何を植えるのかなと
思っていましたら、多肉植物になりました。乾いた感じ
の風合いが、多肉植物と合いますね。 【7月23日】

このハンギング・バスケットをぶら下げるハンガー
とでもいうのでしょうか、いい味があって、お気に
入りです。これは当たりでしたね。 【7月23日】

ハンギングのコーナーでも紹介できなかったので、ここで
載せます。夏のベランダを飾るのは、サフィニア、ペチュニ
ア、アイビー・ゼラニウムですね。 【8月17日】

ベジタブル・ガーデン・センターのオーナメント。Mamalin曰く、
「この写真の頃が一番綺麗だったね。」 【8月29日】





【2006年 手作りオーナメント系 この一枚】
毎年GWに製作する、大型オーナメント。2006年は、2つめのガーデンシェッドを建てました。
小さいながら、2×4工法で頑丈です。Mamalinがこんな絵を描いてくれました。 【6月18日】






【2006年 コンテナ系の写真】 ・・・ 写真はクリックすると大きく表示されます。

2004年のゴールデン・ウィークに建築した大作:ガゼボ。
工期:5日、材料費:約10万円でした。 【1月28日】 

2001年のゴールデン・ウィークに建築した、
イギリスのキットのガーデンシェッド。工期:3日、
材料費:約42万円でした。 【3月18日】 

娘の作った魔法の箒です。
実用には向かないと思われますが、
ハリーポッターが絶賛してくれた・・・
ようなことを言ってました。 【3月25日】 

2001年の製作になりますが、ガーデンとガーデンの間を
区切りました。1万円程度でしょうか。 【4月29日】 

ハーベイシャス・ボーダーの芝と、土の部分を
レンガを敷いて分けました。 【4月30日】 

2004年の作です。玄関までのアプローチにある
2基の外灯。コンクリートがむき出しだったので、
1×4材を使って覆ってみました。 【5月4日】 

地植えの主として薔薇の名前を記入した、ガーデン
プレート。Mamalinの得意技です。 【5月4日】

2001年の早春の作です。Mamalinとてるちゃんと
二人で作ってしまいました。 【5月4日】 

2004年秋の作になりますが、薔薇の回廊です。
這わせた薔薇はまだ小さいですが、彼らが
大きくなったら、景色の開閉の効果を期待しましょう!
工期:約2日 費用:約1.5万円かな。 【6月14日】 

アシュピンとゴディバの家が痛みが激しかったので、
塗装し直し、お絵かきしました。 【6月26日】 

てるちゃんの奇作:アートなベンチ。ささっと作ってしまい
ました。材料は全て無料で調達しました。 【6月30日】 

2005年のゴールデン・ウィークの作になります。
ベジタブル・ガーデンのポイントとなるアートなアーチです。
工期:約2日 費用:1万円てところでしょうか。 【6月30日】

薔薇の回廊からガゼボを臨む、新スポット。 【7月1日】
そういえば、我が家の入口の門と扉も作ったのでした。
まだ雪の降る2003年の早春でした。これは、工期と工具に
結構かかっています。材料は1.5万円くらい。 【7月2日】 

名前は特につけてないんですが、お家形のオーナメント
です。工期:1日 費用:数千円/台。 【7月9日】

やっと登場しました。Mamalinの自信作。石釜を作った
残りの大屋石の材料を活かして製作しました。
工期:約1日 材料費:数千円。 【7月23日】 

転居したての頃、ニセアカシアの木を薪ストーブ
用にと頂きました。燃やすにはもったいない形を
しており、柵にしました。 【7月23日】 

最後は石釜。ピザを焼くため...です。(食いしん坊)
工期:1日 費用:数万円だったかな。写真は、USは
コロラド州ロングモント市からホームステイでやって
きた、火遊び大好きライアン君。 【8月12日】 




          
Engrish Rose Garden MUTO    All Rights Reserved.
inserted by FC2 system